
アイドルを目指したいあなたへ!
アイドルになるための歌やダンスなど基本的なパフォーマンススキルを身につけよう。
こちらの記事では
などについて解説しています。
推し活が初めてな人にも安心なガイドです。
こちらの記事では
などについて解説しています。
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2025/08/15(金) 15:10:22 ID:2XvMD
青空について考える、結杏ちゃんが抜けたら青考の文字作るとこもうできひんようになるのかーと思ったら
意外とそうでもなかった
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2025/08/15(金) 15:14:50 ID:G3tuK
なるほど、結杏ちゃんがいなくてもフォーメーション調整で何とかなるのか
メンバーのバランス大事やな
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2025/08/15(金) 15:18:33 ID:Abc12
あと今更気付いたけど、亜美ちゃんって全文字うつむき担当やってんな
表情とか視線の動きで結構印象変わるから面白い
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2025/08/15(金) 15:22:10 ID:XyZ34
全体のフォーメーション考えるとき、こういう“うつむき担当”とか細かい役割も結構重要やな
視覚的なバランスとかファン目線だと意外と目につく
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2025/08/15(金) 15:30:45 ID:Mnp78
結杏ちゃん抜けたけど、他のメンバーがカバーできるって運営のフォーメーション力も高い
青考の文字作るのは難しいと思ってたけど、意外と柔軟に対応してる感じ
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2025/08/15(金) 15:40:12 ID:2XvMD
青考の文字って、前列・中列・後列で視線の高さとかも計算されてるんやな
抜けても違和感ないのは、そういう工夫のおかげかも
7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2025/08/15(金) 15:45:55 ID:G3tuK
亜美ちゃんのうつむき担当、地味だけど全体の印象作ってる気がする
フォーメーションの“影の立役者”って感じ
8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2025/08/15(金) 15:52:30 ID:Abc12
結杏ちゃんのポジションは抜けても補完できるようにしてるのか
運営、こういう調整うまいな
衣装や光の当たり方も含めて、文字が崩れないようになってる
9 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2025/08/15(金) 16:00:05 ID:XyZ34
ファン目線だと、「あ、この位置の人が変わったな」っていうのも楽しめる
単純に文字ができてるだけじゃなく、動きや表情のバランスも大事
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2025/08/15(金) 16:10:48 ID:Mnp78
こういう細かい調整があるから、ステージ全体の完成度が高いんやな
抜けたメンバーがいても、映像で見ると全然違和感ないのは驚き
管理人コメント(続き)
結杏ちゃんが抜けた後もフォーメーションが崩れないのは、メンバー配置や視線の高さ、動きの工夫がしっかり計算されているからです。
亜美ちゃんの“うつむき担当”のような細かい役割が、ステージ全体のバランスを整えるのに重要な役割を果たしています。
今後もフォーメーションの微調整やメンバーの個性を活かした演出に注目していきたいところです。
僕が見たかった青空が大好きな皆さんへ
推し仲間が語っています(*^^*)