
アイドルを目指したいあなたへ!
アイドルになるための歌やダンスなど基本的なパフォーマンススキルを身につけよう。
こちらの記事では
などについて解説しています。
推し活が初めてな人にも安心なガイドです。
こちらの記事では
などについて解説しています。
▼0001 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 10:30:12.02 ID:ONGAKUKAI
正直言って“全体で戦える楽曲”は多くない
でも一点突破なら勝負できるのがいくつかある気がする
冷静に見て一番強いのはどれや?
▼0002 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 10:30:29.91 ID:KYOUSOUda
“視線のラブレター”一択やろ
サビのキャッチーさ、ショート映え、MVの光の取り方まで含めて完成度高い
▼0003 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 10:30:45.36 ID:NANIKAii
2
同意。TikTokだけでなくライブ映えも強い
サビの振りが“今っぽくてちゃんと可愛い”のが大事
▼0004 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 10:31:02.38 ID:AIRANAMI
1
「青空について考える」はメッセージ性で勝負できる
他がラブソング多めな中で一番コンセプト感じる曲やと思う
▼0005 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 10:31:18.04 ID:FUKANOUblue
“制服メモリー”って実はもっと評価されてよくね?
エモ枠で日向坂とか好きな層にぶっ刺さると思うわ
▼0006 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 10:31:34.11 ID:TIKTOKMOVE
「虹を架けよう」はバズらせ方次第で跳ねた
リズム構造的にショート動画ループ向きやし
▼0007 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 10:31:50.31 ID:OKUBYOUchan
“制服メモリー”は地味やけど歌詞だけ読むとめちゃ良いんよな
MVがもうちょい工夫あればもっと話題になってたと思う
▼0008 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 10:32:05.41 ID:TAOREta
2
“視線のラブレター”は衣装・照明・曲のバランスがガチでアイドル向け
青空っぽさよりも流行意識した楽曲ってのが逆に良かった
▼0009 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 10:32:21.62 ID:SONOTOKIha
6
“虹を架けよう”はイントロでだいぶ損してる感ある
サビまで耐えたら良曲やけど離脱多いのが難点やな
▼0010 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 10:32:36.75 ID:TSUYOMELO
まとめると
🎯振付・映像→視線のラブレター
🎯歌詞重視→青空について考える
🎯バズ枠→虹を架けよう
🎯エモ枠→制服メモリー
って感じか?
僕が見たかった青空が大好きな皆さんへ
推し仲間が語っています(*^^*)続きは掲示板で!