ピックアップA

※このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

▼0001 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 13:21:17.84 ID:YAGIsass
八木仁愛とかが典型やけど、
「いつも良い位置におるし、まあ安心やろ」で
ファンが頑張らん→数字伸びん→人気ない扱い
このループ入ってないか?

▼0002 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 13:21:29.17 ID:SHINJIRU

1
運営が推してる=勝手に売れるって勘違いしとる奴多すぎ問題
むしろ“推されてる子ほど危うい”のにな

▼0003 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 13:21:42.33 ID:TOMONARI
八木はルックスもパフォも安定してて何も言うことない
だからこそ「今さら上げなくてもええやろ」って油断されてるのマジ可哀想

▼0004 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 13:21:56.88 ID:KIKKAKEyo
ファンが燃えやすいのって
「この子もっと報われてほしい」っていうストーリーやもんな
八木は“完成しすぎ”てて逆に燃えにくい

▼0005 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 13:22:11.37 ID:YABAKUSO
逆に長谷川は“下位人気扱い”が悔しさ煽ってファン動いてる
八木は「まあいけるやろ」が致命傷になりかけとる

▼0006 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 13:22:26.82 ID:HAKKAku

5
オタって“戦う理由”が欲しいんよな
八木みたいな安定タイプは応援の緊急性が無いように見えるんよ…

▼0007 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 13:22:40.55 ID:NEMUIKARA
もう“安心ポジ”って概念が一番危ない
何もせんでも人気ある子なんておらんぞ
動かんと落ちる、それが今の時代や

▼0008 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 13:22:54.66 ID:YAGIGAKU
「数字は運営がどうにかしてくれる」って幻想
→結局“見える数字”が評価軸なんよな
特にSNSと再生数の時代やし

▼0009 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 13:23:09.51 ID:KARADAyo
八木のファンが「このままでええやろ」って言ってる間に
“実際は下位評価されてる”ってとこまで来てるの怖すぎやろ

▼0010 風吹けば名無し
2025/07/16(水) 13:23:24.38 ID:MITEIRU
“いつも選抜やしセンター横やし”
→「ほな他の子にリソース回すか」って流れるファン多そうやな
ほんま推されメンこそ数字出して守らんとアカン

僕が見たかった青空ファンの交流
あなたの推しはだれですか?


僕青好きなあなたはどんな人?


僕青ファンの交流は「僕が見たかった青空club」で!

ピックアップ記事
スポンサーリンク
おすすめの記事