
僕が見たかった青空の歩みを、デビュー前から最新ニュースまで一目でわかる年表形式でまとめました。
リリース情報、ライブ・イベント、卒業や新発表など、グループの軌跡を時系列で振り返ります。
最新の活動を追いたい方、過去の出来事を整理したい方にもおすすめの保存版です。
僕が見たかった青空|年表
最新 → 過去の順。必要な年だけ開いて読める、青空×雲の読みやすい年表。
2025年
僕青祭開催、5th/6th発売、冠番組終了、卒業発表など。
12/28
LIVE/EVENT
「BOKUAO青春納め2025」開催決定(立川)/FC一次先行受付開始
- 日程:2025年12月28日(日)
- 会場:東京都・TACHIKAWA STAGE GARDEN(公式サイト)
- 時間:開場16:00/開演17:00
- 料金:指定席 8,300円/女性エリア 8,300円/ファミリー指定席 8,300円(各税込)
- 備考:入場時ドリンク代別途。FC1次先行 受付開始。
12/20
LIVE/EVENT
- 日時:2025年12月20日(土)
- 会場:有明GYM-EX(東京)
- 内容:ミニライブ/握手会/トークショー(予定)
- 備考:詳細は後日発表(公式ニュース参照)
10/18
- 内容:ライブ+トーク/ソロポストカード特典あり
- 備考:セブンネット限定特典付き販売実施
09/25
卒業時期:2025年12月末予定。
公式ニュース:bokuao.com/news/detail/3880
08/27
告知
木下藍が学業専念のため9月末まで活動休止を発表
活動休止期間:〜2025年9月末。復帰時期は未定。
08/08
卒業時期:2025年10月末予定。
公式ニュース:bokuao.com/news/detail/3692
08/06
CD
6thシングル『視線のラブレター』発売
収録内容・フォーメーションは別記事参照。
06/25
TV終
冠番組『坂道の向こうには青空が広がっていた。』最終回
放送:〜6/25(24日深夜)。番組の役割を終えクローズ。
03/19
CD
5thシングル『恋は倍速』発売
レビューや売上データを追記予定。
2024年
選抜制導入・2nd〜4thシングルのリリース。
11/13
CD
4thシングル『好きすぎてUp and down』発売
発売情報:提供テキストに基づく。チャート推移は別途追記可。
08/07
CD
3rdシングル『スペアのない恋』発売
MVやフォーメーションの詳細は関連記事へ。
01/31
CD
2ndシングル『卒業まで』発売(選抜制を導入)
関連記事
- Billboard JAPAN Top Singles Sales:週間1位
- オリコン週間シングル:2位
- 表題は選抜「青空組」12名で歌唱
- 内部リンク:『卒業まで』まとめ記事へ
2023年
結成・デビュー、主要イベント出演、冠番組開始、各賞ノミネート。
12/30
授賞式
第65回日本レコード大賞・最優秀新人賞はFRUITS ZIPPERが受賞(僕青は受賞ならず)
提供テキストに基づく結果反映。
12/19
LIVE
初のワンマン「僕が観たかったワンマンライブ vol.0」(竹芝・ニューピアホール)開催
会場:竹芝ニューピアホール。
11/22
受賞
第65回日本レコード大賞「新人賞」受賞(最優秀新人賞候補)
授賞式は12/30。最優秀新人賞は別グループ。
10/18
TV
初の冠番組『坂道の向こうには青空が広がっていた。』放送開始(フジ系)
放送開始日:2023/10/18。
08/30
CD
1stシングル『青空について考える』発売(エイベックス・エンタテインメント)
関連記事
内部リンク:『青空について考える』記事へ
08/06
FES
『TOKYO IDOL FESTIVAL 2023』出演
夏フェス出演。
07/22
EVENT
「お台場冒険王 2023 SUMMER SPLASH!」OPセレモニーで初の観客前披露(オフィシャルサポーター)
会場で『青空について考える』を初披露。
07月
TV
フジ系『FNS歌謡祭 夏』で『青空について考える』地上波初披露
月内放送(日付未記載)。
06/15
DEBUT
グループ名とメンバー23名を発表(応募者35,678人より選出)/初代センターは八木仁愛。8/30デビュー発表
『青空について考える』(作詞:秋元康)で8/30にデビュー予定と同時発表。