
🌈 僕が見たかった青空ファン必見!
- 🌸 最新の情報は公式サイトへ
▶ 僕が見たかった青空 公式サイト
▶ X(旧Twitter)
▶ YouTube
▶ Instagram
▶ TikTok - 💙 推しメンバー情報
▶ メンバーの情報をまとめてチェック
- 🎤 僕青を楽しみたい
▶ 僕青推し活ガイド
▶ 曲・ライブ情報まとめ
- ✨ 大好きなおすすめ楽曲
▶ 青空について考える(ライブ)
▶ 視線のラブレターMV
▶ 視線のラブレター(夏祭り2025)期間限定
はじめに
僕が見たかった青空(僕青)はデビューから1年以上が経ち、ライブ動員も安定してきました。
しかし最近、ファンの間で「ライブの客層が変わってきて、雰囲気が悪化しているのでは?」という声が増えています。
特に古参ファンの離脱が話題となっており、運営の対応が問われている状況です。
スレッド本文
1 :名無しさん@実況は禁止ですよ :
僕青古参ファンが言っていた。
ここ最近ライブでのファンの質が悪くなりすぎて、鬱陶しいからもうライブは行かない!って。
これ、結構な太客を失ってるよ?
メンバーのせいじゃないんだよ。
ファンの質の低下と、それを容認する運営の怠慢さが、メンバーの足を引っ張っている。
2 :ファンクラブ会員番号774 :
1
めっちゃわかる。前は落ち着いて見られたのに、最近は治安悪い。
3 :ファンクラブ会員番号774 :
アイドル現場あるあるだけど、対応遅れるとほんとに太客いなくなるんだよな。
4 :名無しさん@実況は禁止ですよ :
推しのモチベ下げるような環境はもったいなすぎる。
5 :ファンクラブ会員番号774 :
メンバーは一生懸命やってるのに、運営が空気読めてないのが残念。
6 :名無しさん@実況は禁止ですよ :
質の低下を放置するとグループ全体のイメージも悪くなる。
7 :ファンクラブ会員番号774 :
本当に好きで応援してた人が離れるのは痛すぎる…。
管理人コメント
これは正直リアルに感じます…。
現場の空気ってすごく大事で、ファン同士の雰囲気が悪くなるとメンバーもかわいそうなんですよね。
古参ファンが「もう行かない」って言うのは本当に危険信号だと思います。
運営さんにはぜひ、ファンが安心して楽しめる環境作りをしてほしいなって強く思いました。
僕が見たかった青空が大好きな皆さんへ
推し仲間が語っています(*^^*)続きは掲示板で!