
🌈 僕が見たかった青空ファン必見!
- 🌸 最新の情報は公式サイトへ
▶ 僕が見たかった青空 公式サイト
▶ X(旧Twitter)
▶ YouTube
▶ Instagram
▶ TikTok - 💙 推しメンバー情報
▶ メンバーの情報をまとめてチェック
- 🎤 僕青を楽しみたい
▶ 僕青推し活ガイド
▶ 曲・ライブ情報まとめ
- ✨ 大好きなおすすめ楽曲
▶ 青空について考える(ライブ)
▶ 視線のラブレターMV
▶ 視線のラブレター(夏祭り2025)期間限定
はじめに
「僕が見たかった青空」はデビュー当初から“青春路線”をグループの軸として展開してきました。しかしファンの間では「そろそろ別の方向性にシフトしてもいいのでは?」という声も浮上しています。果たして青春路線を続けるべきか、それとも新しい挑戦が必要なのか。スレの声をまとめました。
スレッド
1:ファンクラブ会員番号774
青春路線をやめるってワケにはいかんのか?
2:ファンクラブ会員番号774
青春ってコンセプトはキラキラしてるけど、正直ワンパターン感はある
3:ファンクラブ会員番号774
もうちょっと大人っぽい曲や衣装に挑戦してもいいと思う
4:ファンクラブ会員番号774
でも青春路線がグループの名前と直結してるんだよなぁ
5:ファンクラブ会員番号774
坂道との差別化を考えると逆に青春一本槍はリスクある
6:ファンクラブ会員番号774
青春×エモ路線にシフトすればまだ広がりあるかも
7:ファンクラブ会員番号774
大人っぽいダンスナンバーとかバラードも見てみたいわ
8:ファンクラブ会員番号774
青春路線って10代メンバーが多い時はいいけど、20歳超えた子が増えると違和感出そう
9:ファンクラブ会員番号774
衣装も含めて“シンプル王道路線”にしたら化ける可能性ある
10:ファンクラブ会員番号774
青春やめたら「僕青」の意味どうなるんだ問題www
管理人コメント
スレでは「青春路線をやめるべきか」という問いに対して、賛否両論が見られました✨
「青春=僕青のブランド」という意見がある一方で、「20歳を超えるメンバーが増えると路線とのズレが出る」という声も。青春というテーマを活かしつつ、大人っぽさやエモーショナルさを加える“進化系青春”にシフトするのが現実的かもしれません😊
まとめ
- 青春路線継続には「ブランド維持」のメリットあり
- 一方で「ワンパターン化」「年齢とのズレ」という課題も浮上
- 大人っぽさやエモさを融合させた進化が必要?
- 今後の方向性は7th以降の楽曲・衣装で試されそう
僕が見たかった青空が大好きな皆さんへ
推し仲間が語っています(*^^*)