
🌈 僕が見たかった青空ファン必見!
- 🌸 最新の情報は公式サイトへ
▶ 僕が見たかった青空 公式サイト
▶ X(旧Twitter)
▶ YouTube
▶ Instagram
▶ TikTok - 💙 推しメンバー情報
▶ メンバーの情報をまとめてチェック
- 🎤 僕青を楽しみたい
▶ 僕青推し活ガイド
▶ 曲・ライブ情報まとめ
- ✨ 大好きなおすすめ楽曲
▶ 青空について考える(ライブ)
▶ 視線のラブレターMV
▶ 視線のラブレター(夏祭り2025)期間限定
はじめに
デビュー当初は“僕青のやんちゃコンビ”として注目を集めた
秋田莉杏(りあん)と木下藍(あい)。
ファンの間では「あの頃の無邪気さ・勢いが好きだったのに、今は落ち着きすぎてる」との声も。
成長による変化なのか、それともグループ全体の空気の影響なのか――。
スレでは、かつての“クソガキ感”を懐かしむ声が多く上がっていました。
スレッド
1:ファンクラブ会員番号774
莉杏と藍ちゃんの初期のクソガキ感が好きだったのに、
2人とも妙に落ち着いてしまった。悪く言えば消極的になった。
2:ファンクラブ会員番号774
わかる。デビュー当初のインタビューとか自由で良かったよな。
3:ファンクラブ会員番号774
あの頃は遠慮も無くて、勢いで前に出るタイプだったのにね。
4:ファンクラブ会員番号774
多分、グループの空気が変わったのもある。
最近は全体的に“真面目アイドル集団”みたいになってるし。
5:ファンクラブ会員番号774
莉杏はギャルっぽくて勢いあったのに、
今は完全に「大人しいアイドル」路線になっちゃった感じする。
6:ファンクラブ会員番号774
藍ちゃんも初期は“感情表現が下手だけど正直”って感じが良かった。
今はコメントも整いすぎてて少し寂しい。
7:ファンクラブ会員番号774
年齢的にも落ち着く時期なんだろうけど、
僕青って“ちょっと尖った子”が必要なんだよな。
8:ファンクラブ会員番号774
初期の莉杏・藍・萩原の空気感がグループを面白くしてた。
今はいい子すぎて刺激がない。
9:ファンクラブ会員番号774
本人たちが悪いわけじゃないけど、
運営が「無難な方向」にまとめすぎなんだよ。
10:ファンクラブ会員番号774
でもたまにブログやインスタで昔っぽい表情が出るとホッとする。
あの頃の2人を知ってるファンほど刺さる瞬間あるんだよな。
管理人コメント
スレでは「初期のやんちゃさ・自由さが好きだった」という声が圧倒的多数。
特に秋田莉杏ちゃんのギャル寄りな雰囲気や、木下藍ちゃんの素直な発言スタイルが
ファンにとって“僕青らしさ”を象徴していたようです。
現在は大人びた雰囲気やコメント力の向上が目立ちますが、
それが“個性の丸さ”にもつながっているという意見も。
デビュー時の無鉄砲さと、今の落ち着きをどう融合できるかが
これからの彼女たちの課題かもしれませんね🌤️
まとめ
- 初期の秋田&木下は“やんちゃで自由”なキャラが魅力だった
- 今は落ち着きすぎて“消極的”に見えるとの声
- グループ全体の雰囲気が変わった影響も大きい
- 成長による変化と個性のバランスが今後の鍵
僕が見たかった青空が大好きな皆さんへ
推し仲間が語っています(*^^*)