
🌈 僕が見たかった青空ファン必見!
- 🌸 最新の情報は公式サイトへ
▶ 僕が見たかった青空 公式サイト
▶ X(旧Twitter)
▶ YouTube
▶ Instagram
▶ TikTok - 📚 年表・活動履歴
▶ 僕青の歩みを時系列でチェック - 👥 僕青メンバー一覧
▶ プロフィール・所属グループまとめ - 💿 歴代シングル一覧
▶ リリース情報・MVリンク - 🗺️ ライブ・イベント会場一覧
▶ 会場データ&周辺ガイド
はじめに
7thシングル期を迎えた「僕が見たかった青空」。
最近では2期生加入の可能性も囁かれていますが、
一方でファンの間では「今優先すべきはプロモーション強化」という意見が急増しています。
「このままでは3年後にファンが残っていない」──
そんな危機感すら漂う中、運営に求められるのは
“新メンバー”ではなく“新規ファン”をどう増やすか、という戦略です。
スレッドまとめ
1:ファンクラブ会員番号774
3年後ヲタ残ってないよw
2:ファンクラブ会員番号774
どう考えても今優先すべきは母数を増やすためのプロモーション。
3:ファンクラブ会員番号774
2期とか言ってる場合じゃない。まず知名度を上げなきゃ。
4:ファンクラブ会員番号774
テレビもYouTubeも中途半端。もっと“入口”を作らないと新規入ってこない。
5:ファンクラブ会員番号774
TikTokとかSNS戦略、他グループに比べて弱すぎる。
6:ファンクラブ会員番号774
ライブの宣伝も全然届いてない。地方の人は存在すら知らないレベル。
7:ファンクラブ会員番号774
雲組と青空組の内部で競ってる場合じゃない。ファン全体の裾野を広げる時期。
8:ファンクラブ会員番号774
母数が増えれば選抜争いも盛り上がるし、外仕事のチャンスも増える。
9:ファンクラブ会員番号774
メンバーの実力はあるのに、それを世間が知らないのがもったいなすぎる。
10:ファンクラブ会員番号774
運営が今一番やるべきは、“知ってもらう努力”。宣伝、発信、コラボ全部足りてない。
管理人コメント
確かに、ファンが減っていく構造のままメンバーを増やしても、
グループ全体の勢いは取り戻せません。
今こそ必要なのは、「僕青って何?」と知らない層に届く仕掛け。
街中広告、YouTube企画、テレビ・ラジオ出演、SNSコラボ…。
メンバーの個性や魅力を伝えるチャンスをもっと作ってほしいです。
ファンは離れていくものではなく、「増やしていくもの」。
僕青の良さを知らない人に届けば、まだまだ未来は明るいと思います。
僕青大好き♡
まとめ
- 「3年後ヲタ残ってない」と危機感を抱く声多数
- 2期生加入より先に必要なのは新規獲得施策
- SNS・YouTube・テレビ露出が圧倒的に不足
- 母数拡大がグループ全体の活性化につながる
- “知ってもらう努力”が今の僕青最大の課題
#僕青 #僕が見たかった青空 #青空組 #雲組 #2期生議論 #プロモーション #新規獲得 #アイドル議論 #ファン母数 #青春アイドル
僕が見たかった青空が大好きな皆さんへ
推し仲間が語っています(*^^*)

