
🌈 僕が見たかった青空ファン必見!
- 🌸 最新の情報は公式サイトへ
▶ 僕が見たかった青空 公式サイト
▶ X(旧Twitter)
▶ YouTube
▶ Instagram
▶ TikTok - 💙 推しメンバー情報
▶ メンバーの情報をまとめてチェック
- 🎤 僕青を楽しみたい
▶ 僕青推し活ガイド
▶ 曲・ライブ情報まとめ
- ✨ 大好きなおすすめ楽曲
▶ 青空について考える(ライブ)
▶ 視線のラブレターMV
▶ 視線のラブレター(夏祭り2025)期間限定
はじめに
僕が見たかった青空の7thシングルに向けたイベントスケジュールが発表され、握手会やお話し会などの開催頻度が話題に。
「月1で十分」「ライブで勝負すべき」という意見がファンの間で相次ぎ、SNSでも小さな論争に発展しています。
本スレでは、ファンが語る“理想のイベント運営”について議論が白熱しました。
スレッド
722:ファンクラブ会員番号774
握手会お話し会やりすぎ。
CD売上欲しいんだろうけど月1でやってくれれば十分よ。
アイドルなんだからライブやってパフォーマンスしてなんぼでしょ、青空・雲組公演とかユニットライブとか生誕祭&ファンミで十分稼げるでしょ。
723:ファンクラブ会員番号774
>>722
それじゃ地下アイドルやん。
724:ファンクラブ会員番号774
>>722
仕事も無いし他にやることもないんだろ。
725:ファンクラブ会員番号774
>>723
でもチェキは売ってないよ。
727:ファンクラブ会員番号774
>>723
テレビに出なくなったんだから地下アイドルだろ。
管理人コメント
スレでは「握手会やりすぎ」「CD売上目的が露骨」といった声が目立ちました。
確かにスケジュールを見ると、10月〜12月にかけてほぼ毎週イベントが続くペース。
一方で「テレビ出演も減っている現状ではイベントでつなぐしかない」という意見もあり、現運営の苦しい立場も垣間見えます。
ただ、“会いに行けるグループ”を維持しすぎると、逆に**「地下アイドル化」への懸念**が出るのも事実。
本来はライブパフォーマンスや新曲で話題を作るべき時期に、ファンの財布に頼りすぎている印象も否めません。
まとめ
- 握手会・お話し会の開催頻度が“やりすぎ”と話題
- 「月1で十分」「CD売上狙いすぎ」と批判の声も
- 「テレビ露出減→イベント頼み」の現状に理解を示す声も
- 「地下アイドル化してる」との厳しい指摘も
- 今後はライブ・音楽面での再浮上が求められる段階
僕が見たかった青空が大好きな皆さんへ
推し仲間が語っています(*^^*)