
🌈 僕が見たかった青空ファン必見!
- 🌸 最新の情報は公式サイトへ
▶ 僕が見たかった青空 公式サイト
▶ X(旧Twitter)
▶ YouTube
▶ Instagram
▶ TikTok - 💙 推しメンバー情報
▶ メンバーの情報をまとめてチェック
- 🎤 僕青を楽しみたい
▶ 僕青推し活ガイド
▶ 曲・ライブ情報まとめ
- ✨ 大好きなおすすめ楽曲
▶ 青空について考える(ライブ)
▶ 視線のラブレターMV
▶ 視線のラブレター(夏祭り2025)期間限定
はじめに
「僕が見たかった青空」1期生の早﨑すずきさんに関して、ファンの間で“アイドルとしてのスタンス”が話題になっています。
「本人に野心が感じられない」「乃木坂を超えるとかセンターになるっていうタイプじゃない」などの意見が出る一方で、
「地に足のついた姿勢がむしろ好印象」「現実的で好き」という声も。
ここでは、そんな**“アルバイト感覚”発言**をめぐるスレッドをまとめました。
スレッド
1:ファンクラブ会員番号774
早﨑すずきのアイドル活動はアルバイトみたいな感覚でしょ??
2:ファンクラブ会員番号774
アイドルが好きで憧れてたからなれて嬉しいけど、そこまで上昇志向はなさそう。
3:ファンクラブ会員番号774
乃木坂を超えるとかセンター狙うとか、そういう野心が見えないのよね。
4:ファンクラブ会員番号774
大学卒業までの青春としてやってる感じはある。
5:ファンクラブ会員番号774
でもそういうマイペースさが早﨑の魅力でもある。
6:ファンクラブ会員番号774
僕青スタッフとかメンバーとの関係が好きで続けてるタイプ。
7:ファンクラブ会員番号774
ガツガツしてないけど、必要な時はちゃんとやるって印象。
8:ファンクラブ会員番号774
逆にリアルな等身大アイドルって感じで共感持てる。
9:ファンクラブ会員番号774
僕青全体でも珍しい“安定した存在”かもね。
10:ファンクラブ会員番号774
卒業するまでに一度はフロントで見てみたいわ。
管理人コメント
確かに、早﨑すずきさんのアイドルとしての立ち位置は、
“野心よりも誠実さ”が前に出るタイプです。
目立つことよりも、グループ全体の空気を大切にして、
必要な時にしっかり役目を果たす──そんな姿勢がファンの信頼を集めています。
一方で、「もっとガツガツしてほしい」「推されるポジションにいても不思議じゃない」という声も根強く、
その自然体すぎるスタンスが賛否を呼んでいるのも事実です。
とはいえ、僕青の中では確実に“グループを支える柱”の一人。
大学卒業まで続けるというファンの予想も、あながち間違いではないでしょう。
まとめ
・早﨑すずきの“アルバイト感覚”発言が話題に
・「野心はないが誠実さがある」とファンから好評
・乃木坂を超えるより“自分らしく”が信条?
・大学卒業までの活動継続を予想する声も
#僕が見たかった青空 #僕青 #早﨑すずき #雲組 #青空組 #BOKUAO #アイドル議論 #自然体アイドル #等身大アイドル #7thシングル
僕が見たかった青空が大好きな皆さんへ
推し仲間が語っています(*^^*)